正社員 アニメ宣伝プロデューサー 動画配信サービス会社
最終更新日: 2023/08/15 このお仕事の特徴
産休・育休取得実績あり
交通費支給
急募
社会保険完備
フレックスタイム制度あり
土日祝のみOK
服装自由
紹介企業について
動画配信・電子書籍配信・英会話・太陽光発電、3Dプリンター事業など様々な事業を展開。
2018年に入ってからも音楽レーベル設立、AI研究所と新規事業を次々に立ち上げています。
応募する!
募集要項
お仕事No. | so2308-013 |
勤務先名 | 動画配信サービス等を手掛ける企業でのコンテンツクリエイティブ本部 |
職種 | アニメ宣伝プロデューサー |
仕事内容 | 【どんな会社?】 動画配信・電子書籍配信・英会話・太陽光発電、3Dプリンター事業など様々な事業を展開。 2018年に入ってからも音楽レーベル設立、AI研究所と新規事業を次々に立ち上げています。
■アニメ作品の宣伝プロデュース業務 ・各作品の宣伝プランニング ※コンセプト設計、スケジュール、予算計画等 ・各種クリエイティブの制作 ※映像・画像・キャッチコピー等 ・メディア露出のプランニング ※オウンドメディア・外部メディア含め ・各製作委員会における宣伝報告、各種調整・交渉 ・声優/タレント所属事務所との調整・交渉 ※取材・収録スケジュール等 ・各種施策の立案・実行
■宣伝プロデュースに付随するマーケティング業務 ・レーベルマネジメント ・アニメ領域の市場分析 ・各作品の視聴数実績のモニタリング ・各作品の商品化/ビデオグラムの販促検討、販売数の実績モニタリング ・その他、アニメ製作に関連する業務全般
■チーム体制 マネジメント:1名※兼務 宣伝プロデューサー:3名※兼務含 |
勤務地 | 東京都港区 |
給与 | 年収500万円~ ※経験やスキルを考慮した上で決定いたします。 |
勤務時間 | フレックスタイム制 ※コアタイム等、詳細は部署による ただし、一部の部署については適用外となります。
|
就労期間 | 期間の定めなし |
応募資格 | ■必須スキル ・アニメ作品の宣伝プロデュースにおける2年以上の実務経験かつ、実施タイトル数が5作品以上
■歓迎スキル ・アニメに限定せず、マーケティング、プロモーション部門での実務経験 ・マネジメント経験 |
雇用形態 | 正社員 |
待遇 | ・介護休業制度 ※実績あり。雇用形態により一部制限あり ・産休育休制度 ※男女とも実績あり。雇用形態により一部制限あり ・慶弔休暇見舞金制度 他 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
受動喫煙対策 | 喫煙専用室設置 |
休日休暇 | 完全週休2日制/土・日 祝日、夏季、年末年始、有給 |
応募受付担当者 | 沖田 |
応募する!
企業情報
企業名 | 株式会社日本テレビ人材センター |
電話番号(代表) | 03-5962-8480 |
設立 | 1987年(昭和62年)3月3日 |
資本金 | 2,000万円 |
許可番号(人材派遣等) | 一般労働者派遣事業認可 [厚生労働大臣許可:派13-300523] 有料職業紹介事業認定 [厚生労働大臣許可:13-ユ-300917] |
---|
応募する!
面談について
日本テレビ人材センター(本社)で面談を行っていますが、
遠方の方にはオンライン面談を行っています。
応募する!