ライセンスプロデューサー プロモーション担当 放送事業会社
東京都渋谷区
年収 5,000,000円 ~ 8,500,000円 - 有料職業紹介要員(正社員)
最終更新日: 2025/11/10
このお仕事の特徴
賞与あり
第二新卒歓迎
交通費支給
急募
学歴不問
社会保険完備
即日勤務OK
勤務開始時期調整
フレックスタイム制度あり
⻑期
残業月20時間以上
服装自由
健康保険あり
厚生年金あり
雇用保険あり
労災保険あり
募集要項
| 勤務地 | 東京都渋谷区 |
| 仕事の内容 | ◇雇用形態:正社員◇
当社のキャラクターIP/知的財産を活用し、ライセンス事業およびプロモーション活動を担当していただきます。 キャラクターIP のブランド価値を最大化し、市場での影響力を拡大するために、ライセンス契約の管理や交渉のみならず、プロモーション企画や商品の監修を通じてバリューを高める役割を担います。 関連する事業パートナーや社内外のステークホルダーと協力し、アイデアや戦略を具体化し、緻密な進行管理を行いながら成功へ導いていただきます。
〇具体的な業務 ※雇入れ直後 1. ライセンス戦略の立案・遂行 ・キャラクターIP を活用したライセンス事業の拡大に向けた戦略立案および実行。 ・ライセンス契約の交渉、契約履行状況のモニタリング。 ・ライセンス事業の品質保証を目的とした進行管理。 2. プロモーション企画・実行 ・キャラクターIP を活用したプロモーション企画の立案と実行/広告キャンペーン、イベント企画、SNSプロモーションなど ・プロモーション施策の効果測定と分析。また必要に応じて改善策を提案。 3. 市場調査・トレンド分析 ・消費者ニーズや市場トレンドの調査結果を、ライセンス戦略およびプロモーション企画に反映。 ・キャラクターIP 競合ブランドの分析を通じた差別化戦略の立案。 4. 監修業務 ・ ライセンシーが開発する商品、広告、プロモーションデザインの監修業務を担当。 ・ブランドガイドラインに基づき、キャラクターIP が適切に使用されているかを確認。 ・クオリティやブランド価値を損なわないよう、製品やパッケージなどの企画段階から最終段階までを細 かく確認・アプローブ/承認 5. パートナーシップおよびプロジェクト管理 ・ライセンス事業やプロモーションを担う提携企業との関係構築・維持。
〇変更の範囲 変更なし |
| 応募資格 | ■必須経験 ※以下いずれかを満たす方 • マーケティング、プロモーション、またはエンタテインメント関連業務の経験※1~2 年程度/業界経験は問いません。 • 基本的な PC 操作が問題なくできる方/Excel, PowerPoint, Word など |
| 企業のセールスポイント | 日本テレビ人材センターはメディア産業の人材事業会社としてマスコミ業界全般と取引がございます。 |
| 勤務時間 | 平均所定労働時間:1896時間/年
9:30〜18:00/休憩 1 時間 フレックス制度あり ※コアタイム/11:00~15:00 原則出社勤務 残業/月20~30時間程度
就労期間:期間の定めなし |
| 勤務形態 | フレックスタイム制度 |
| 休日休暇 | 完全週休2日制、有給休暇 |
| 勤務地所在地 | 東京都渋谷区 恵比寿 |
| 勤務地備考 | 勤務先名: 放送事業会社 |
| 交通手段 | 恵比寿駅 |
| 給与 | 年収 5,000,000円 ~ 8,500,000円
※経験・能力を考慮し、当社規定により決定
◇一般クラス:年収 500~600 万円 月給:400,000 円~550,000 円 月額基本給:350,000 円~400,000 円
◇リーダークラス:年収 600~780 万円 月給 46~59 万円/基本給 37~47 万円/みなし残業 30H 分 9~12 万円
◇アシスタントマネージャークラス:年収 750~850 万円 月給 54~65 万円/基本給 41~50 万円/役職手当 13~15 万円
※年収は賞与含む。 ※管理監督者は役職手当/月 40 時間分の超過勤務分込が包含されます。 ※リーダークラスは 30 時間分のみなし残業手当が包含されます。 |
| 試用期間 | 試用期間なし |
| 福利厚生 | 通勤手当 |
| 社会保険 | |
| 職場環境 | 喫煙専用室設置 |
| 応募について | 受付担当者:沖田 |
| 企業名 | 株式会社日本テレビ人材センター |
| 本社所在地 | 東京都港区東新橋2-5-14 新橋山根ビル7階 |
| 業種 | |
| 代表電話番号 | 0359628480 |
| その他 | お仕事No:so2511-001 許可番号(人材派遣等): 一般労働者派遣事業認可 [厚生労働大臣許可:派13-300523] 有料職業紹介事業認定 [厚生労働大臣許可:13-ユ-300917] |
|---|
応募する!
面談について
日本テレビ人材センター(本社)にて面談を行っておりますが、
遠方の方にはオンライン面談を行っております。
応募する!