映像制作、WEB制作、動画制作…マスコミ・WEB業界の人材派遣・人材紹介の日テレ人材センター

ECモールのバックオフィス事務・請求関連業務 大手総合通販モール運営会社

東京都港区
年収 4,000,000円 ~ 50,000,000円 - 正社員
最終更新日: 2025/10/16

株式会社日本テレビ人材センター

このお仕事の特徴

産休・育休取得実績あり
交通費支給
学歴不問
社会保険完備
勤務開始時期調整
在宅OK
リモート面接OK
⻑期
服装自由
健康保険あり
厚生年金あり
雇用保険あり
労災保険あり

紹介企業について

サンプリング事業
コマース事業
マーケティングソリューション事業(広告、イベント、プロモーション)

を行っている会社です。

応募する!

募集要項

勤務地 東京都港区
仕事の内容

売上に関する社内処理および 出店企業、会社への報告など、請求関連業務をメインにご担当いただきます。

【業務内容】 ※雇入れ直後
〇オンラインショッピングにおける精算業務  ※ポイントキャンペーン、出店料など
・キャンペーン例:はじめての購入で〇ポイントプレゼント,毎月5のつく日はポイント最大〇倍 など
・使用ツール:弊社独自のバックオフィスシステム、Excel、Googleスプレッドシート

〇会社への売上、請求連絡

〇関係部署との打ち合わせ/企画、掲載関連、カスタマサポートなど

〇新キャンペーン開催時の運用フロー構築
◇1ヵ月のスケジュール
▼2営業日まで/次月精算の準備、精算対象となるキャンペーンの取りまとめ 集計に必要な受注データなどを作成
▼3・4営業日 当社が負担する販促費の集計
▼5営業日 キャンペーン×サービスごとの販促費を算出
▼6・7営業日 データ分析ツール/SPSSにて集計
▼20日の前3~8営業日 ユーザーにポイントを進呈する作業
▼20日以降~月末/支払・請求処理

〇出店企業への請求明細書作成・支払明細書作成
業務で使用するバックオフィスシステムは弊社独自のものになりますが 入社後のOJTでレクチャーいたしますのでご安心ください。
普段から数字のチェックをされてきた方や、細かい作業が得意な方は 早期にご活躍いただけます!
売上・利益に関わる業務のため 正確・迅速、かつ期日厳守の事務処理が求められるポジションです。
2020年7月より共同運営を開始し、基本的な業務フローはすでに構築されていますが 今後も出店店舗の増加を見込んでおり、新しいツールの導入やフロー改善、変更が発生します。
また、社内の各部門、営業部門等だけでなく、各出店店舗をはじめとした 多くの利害関係者とのコミュニケーションが必要となりますので 柔軟に対応できるだけではなく、自ら改善提案ができる方を歓迎いたします!

・変更の範囲・
変更無し

応募資格

下記すべてに当てはまる方
・Excelを使用した事務経験/職種例:営業事務、経理事務など)→VLOOKUP、if関数の実務経験1年以上
・toBのメール、電話対応経験

企業のセールスポイント

日本テレビ人材センターはメディア産業の人材事業会社としてマスコミ業界全般と取引がございます。

勤務時間

平均所定労働時間:2016時間/年

9:00~18:00 /休憩 1H

就労期間:期間の定めなし

勤務形態

固定時間制

休日休暇

毎週土曜日、日曜日、祝日
年末年始休暇、夏期休暇
年次有給休暇は入社から半年後10日間発生
特別休暇/結婚、忌引など

勤務地所在地

東京都港区 恵比寿

勤務地備考

勤務先名: 大手総合通販モール運営会社

交通手段

恵比寿駅

給与

年収 4,000,000円 ~ 50,000,000円

※スキル、経験を考慮した上で決定します。

試用期間

試用期間あり
本採用と条件が同じ

福利厚生

■在宅勤務制度有
■通勤手当/1ヶ月上限50,000円まで
■Qに1回キックオフ・懇親会パーティーあり
■Qに1回表彰制度あり
■服装自由

社会保険

  • ・健康保険
  • ・厚生年金
  • ・雇用保険
  • ・労災保険

職場環境

喫煙専用室設置

応募について

当社の応募から就業までの流れはHP「登録から就業まで」をご参照ください。

受付担当:沖田

企業名 株式会社日本テレビ人材センター
本社所在地 東京都港区東新橋2-5-14 新橋山根ビル7階
業種

  • ・人材派遣・職業紹介

代表電話番号 0359628480
その他

お仕事No:so2507-023


許可番号(人材派遣等):
一般労働者派遣事業認可 [厚生労働大臣許可:派13-300523]
有料職業紹介事業認定  [厚生労働大臣許可:13-ユ-300917]

応募する!

面談について

日本テレビ人材センター(本社)で面談を行っていますが、
遠方の方にはオンライン面談を行っています。

応募する!